![]() |
ロープを長期間にわたって保管する時には、乾燥した倉庫内又は上屋などで風通しのよい場所に置いて下さい。 ただし、直接日光の当たる所やボイラーの熱源の近くなどは避けてください。高温雰囲気に長時間さらして置きますと、ロープグリースが乾燥して防錆力が落ちてきます。 |
![]() |
ロープはコンクリートの床や地面に直接置かず、必ず枕木などを敷いてその上に乗せてください。地面上に直接置きますと、湿気のために錆びたり、甚だしい場合は腐食したりします。 |
![]() |
ロープを止むを得ず屋外に保管するときは、地面から15cm〜30cm離れるように枕木などを敷き、更に雨覆いをかけ、また地面は常に清掃して、草を生やさないようにして下さい。これを怠りますと、湿気や雨水がロープの内部まで侵入して、腐食の原因となり、甚だしい場合は使用に耐えなくなります。なお、ロープの表面にロープグリースを十分塗布しておくことによって、ある程度腐食は防ぐことができます。 |
![]() |
使用後のロープを外して保管するときは、表面に付着している泥、砂、砂利などと素線やストランドの間の残滓(古いグリースと塵埃の混ざったもの)をワイヤーブラシ等できれいに取り除いてから、ロープグリースを塗布して下さい。残滓を落とすとき、落としやすいからといって洗油を使いますと、洗油が繊維心に染み込んだり、素線の間に残ったりして、かえって腐食を起こす原因になりますので、難燃性でかつ錆び止め効果を有するロープ専用洗浄剤を使用してください。 |
Copyright (C) 2003-2023 bpj-nittai.com All rights reserved.